 
			NEWS
- 
				
				令和6事務年度監査事務所等モニタリング基本計画」の策定について「令和6事務年度監査事務所等モニタリング基本計画」を公表。 (注)令和6事務年度とは、令和6年7月からの1年間をいう。 ○中小規模監査事務所における課題 ① 経営層が、法人全体における監査の… READ MORE
- 
				
				「監査役等と監査人との連携に関する共同研究報告」の改正日本監査役協会と日本公認会計士協会は、「監査役等と監査人との連携に関する共同研究報告」(2021年4月21日改正)について見直しを実施。 (主な改正内容) ①倫理規則(2022年7月改正) 「③… READ MORE
- 
				
				改定版「会計監査人との連携に関する実務指針」を公表全66頁。 倫理規則の改正、監査法人のガバナンスコードの改訂、四半期開示制度の見直し等に応じるため、改定を実施。 今後、監査役等からの質問等が想定されるため、共同研究報告と併せて一読することを推奨… READ MORE
- 
				
				「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の改正について国際会計基準審議会が令和6年6月30日までに公表した国際会計基準を、連結財務諸表規則第312条に規定する指定国際会計基準とするもの。 更新される会計基準は以下のとおり。 ・国際財務報告基準第18… READ MORE
- 
				
				「企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン)」の改正(案)の公表について本改正は、「有価証券報告書等の提出期限の承認の取扱い」(企業内容等開示ガイドライン24-13)において、 ・既に有価証券報告書等の提出期限の延長承認を受けている発行者から、当該承認の対象となった有価… READ MORE
- 
				
				SSBJ基準案へのコメントSSBJ基準へのパブリックコメント。質問1~質問11まで回答している。 READ MORE
- 
				
				IASB公開草案「企業結合-開示、のれん及び減損」へのコメント(総論) 公開草案の提案に反対する。公開草案で提案される内容は、総じて企業側の実務負荷が極めて高いものとなっているにも関わらず、仮に実務に落した場合には、断片的で不完全な情報を適切ではないタイミング… READ MORE
- 
				
				「業種別委員会実務指針第52号「全銀協TIBOR行動規範の遵守態勢に対する保証業務に関する実務指針」の改正について」の公表について・保証業務実務指針及び専門業務実務指針並びに関連する公表物の起草方針に基づいた構成への組替え、及び「全銀協TIBOR行動規範」の改定等への対応のため、見直しを行ったもの。 ・本改正は、2024年7月… READ MORE
- 
				
				サステナビリティ開示ユニバーサル基準公開草案「サステナビリティ開示基準の適用(案)」、サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第1号「一般開示基準(案)」及びサステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第2号「気候関連開示基準(案)」 に対する意見について・2024年3月29日にサステナビリティ基準委員会から、サステナビリティ開示ユニバーサル基準公開草案「サステナビリティ開示基準の適用(案)」、サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第1号「一般開示基… READ MORE
- 
				
				「専門業務実務指針4465「自己資本比率及びレバレッジ比率の算定に対する合意された手続業務に関する実務指針」の改正について」の公表について・バーゼル銀行監督委員会が公表している国際的に活動する銀行の自己資本比率や流動性比率等に関する国際統一基準であるバーゼル合意については、2007年以降の世界的な金融危機を契機として、見直しに向けた検討… READ MORE