BLOG
Mooreみらい監査法人
CHAIRMAN'S BLOG 理事長が日々の様子をアップしています
-
平和への祈り
広島に出張がありました。朝、平和記念公園を散歩してきました。この公園に寄るたびに、先人のお陰で我々があることを感じます。
今の時期は四半期ごとの往査ではなかなか行くことが難しい地方拠点の監査をする季節です。本社では聞けない子会社や支店の方々の話を伺ったり、会社の内部統制を確認したり、発見の多い時期でもあります。期中の拠点往査が企業の理解を深め、より深度のある監査を可能にします。また、チームで寝食を共にしますのでお互いを知るいい機会でもあります。これから最繁忙期を迎えますので、よろしくお願いします!
平和への祈り
広島に出張がありました。朝、平和記念公園を散歩してきました。この公園に寄るたびに、先人のお陰で我々があることを感じます。
今の時期は四半期ごとの往査ではなかなか行くことが難しい地方拠点の監査をする季節です。本社では聞けない子会社や支店の方々の話を伺ったり、会社の内部統制を確認したり、発見の多い時期でもあります。期中の拠点往査が企業の理解を深め、より深度のある監査を可能にします。また、チームで寝食を共にしますのでお互いを知るいい機会でもあります。これから最繁忙期を迎えますので、よろしくお願いします! -
裏の広報
品質管理委員会が開催されました。安田、小泉両パートナーが委員会前に懇談しているところをカットインしました。それぞれ金融業の監査や品質管理レビューアーの経験を携え、審議を活発にしてくれています。本日は3月決算も近づいていますので審査の方法の確認と最近増えている新規受嘱案件の検討方法の整備など事務所の品質を維持向上させるため日中の仕事の後に議論をしてくれています。
私が事務所の広報として当ブログを定期的にアップできるのも、このように日頃から事務所運営の活動にみんなが取り組んでくれている結果だと思います。
裏の広報
品質管理委員会が開催されました。安田、小泉両パートナーが委員会前に懇談しているところをカットインしました。それぞれ金融業の監査や品質管理レビューアーの経験を携え、審議を活発にしてくれています。本日は3月決算も近づいていますので審査の方法の確認と最近増えている新規受嘱案件の検討方法の整備など事務所の品質を維持向上させるため日中の仕事の後に議論をしてくれています。
私が事務所の広報として当ブログを定期的にアップできるのも、このように日頃から事務所運営の活動にみんなが取り組んでくれている結果だと思います。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年