BLOG
Mooreみらい監査法人

CHAIRMAN'S BLOG 理事長が日々の様子をアップしています

  • 出張の余白時間

    いつもこの時期になると出張が多くなります。色々なところで写真を撮っていて知らないうちに貯まっていることに気づきました。

    電車を待っているときにふと見た光景が以前読んだ松本清張「点と線」の一場面に似ているなあ感じたり、街を歩いていてクリスマスが近いことに気づいたり、朝起きたら朝日の美しさに感動したり・・・。

    リモートが多用される事が多くなりましたが、このような五感への刺激はリモート会議の合間にはありません。

    ちょっとした思いを馳せる時間を大切にしていきたいと思います。

    出張の余白時間

    いつもこの時期になると出張が多くなります。色々なところで写真を撮っていて知らないうちに貯まっていることに気づきました。

    電車を待っているときにふと見た光景が以前読んだ松本清張「点と線」の一場面に似ているなあ感じたり、街を歩いていてクリスマスが近いことに気づいたり、朝起きたら朝日の美しさに感動したり・・・。

    リモートが多用される事が多くなりましたが、このような五感への刺激はリモート会議の合間にはありません。

    ちょっとした思いを馳せる時間を大切にしていきたいと思います。
  • 要石(かなめいし)

    品質管理の近藤はJICPAの中小事務所施策調査会の仕事をしており、本日も「監査の品質管理規程等の作成に関する手引」の概要解説をしてくれています。
    お邪魔かと思いましたが、研修中に撮影してしまいました。

    JICPAの会務と事務所の品質管理を並行してこなすのは大変ですが、今までの経験と向上心がなせる業なのかもしれません。これからも事務所のみならず業界の品質管理向上に尽力をお願いします。

    要石(かなめいし)

    品質管理の近藤はJICPAの中小事務所施策調査会の仕事をしており、本日も「監査の品質管理規程等の作成に関する手引」の概要解説をしてくれています。
    お邪魔かと思いましたが、研修中に撮影してしまいました。

    JICPAの会務と事務所の品質管理を並行してこなすのは大変ですが、今までの経験と向上心がなせる業なのかもしれません。これからも事務所のみならず業界の品質管理向上に尽力をお願いします。