BLOG
Mooreみらい監査法人

CHAIRMAN'S BLOG 理事長が日々の様子をアップしています

  • 輝く眼差し

    今年から青山学院大学の会計専門職大学院の学生さんをエクスターンシップでお迎えすることになりました。昨日はカリキュラムの説明のため青山学院大学を訪問しました。
     この大学は訪れるたびにどことなくお洒落な雰囲気を感じます。

    学生の皆さんへの説明はわずか15分程度でしたが輝く眼差しで一生懸命聴いてくれていました。意識の高さを感じます。一人でも多くの学生さんをお迎えできればと期待しています!

    輝く眼差し

    今年から青山学院大学の会計専門職大学院の学生さんをエクスターンシップでお迎えすることになりました。昨日はカリキュラムの説明のため青山学院大学を訪問しました。
     この大学は訪れるたびにどことなくお洒落な雰囲気を感じます。

    学生の皆さんへの説明はわずか15分程度でしたが輝く眼差しで一生懸命聴いてくれていました。意識の高さを感じます。一人でも多くの学生さんをお迎えできればと期待しています!
  • 花を愛でる(めでる)

    横浜付近にある関与先に出かけてきました。心地よい日差しは花をより際立たせます。

    「花を愛でる」という言葉を思い出したのでネットで意味を確認してみると「花をこころで見ることで、自分以外の人や自然を想う利他的な心を育むこと。」と出てきました。利己的な言動や行動が気に係る昨今ですが、ふとした時にこのような言葉に出会えたのはラッキーでした。この時期は日々関与先を訪問することが多く、色々な局面に対峙しなければならないのですが、穏やかな気持ちで過ごせそうです。

    花を愛でる(めでる)

    横浜付近にある関与先に出かけてきました。心地よい日差しは花をより際立たせます。

    「花を愛でる」という言葉を思い出したのでネットで意味を確認してみると「花をこころで見ることで、自分以外の人や自然を想う利他的な心を育むこと。」と出てきました。利己的な言動や行動が気に係る昨今ですが、ふとした時にこのような言葉に出会えたのはラッキーでした。この時期は日々関与先を訪問することが多く、色々な局面に対峙しなければならないのですが、穏やかな気持ちで過ごせそうです。